こんにちは、ぴーです。
最近、大学の制度を活用してオンライン留学というものに参加しました。
大学以外でも、オンライン留学というのは留学の選択肢の一つになっているように思います。
この記事では、オンライン留学を経験した私が、実際に感じたメリット、デメリットなどをご紹介したいと思います!
オンライン留学とは?
オンライン留学は、日本にいながら海外の学校で学ぶことができるプログラムです。
コロナ禍で海外への渡航ができなくなってしまいましたが、そういった中で色々な語学学校がインターネットを通じて外国語を学ぶ機会を提供しています。
コロナによる制限によってオンラインで授業を受ける環境は整ったため、最近は渡航の規制などは緩くなってきてはいるものの、今でもオンライン留学をするメリットがあります。
私がオンライン留学をした理由は以下です。
- 現地に行くよりも断然コストがかからない
- 授業やバイトなど、他のことと両立しながら授業を受けられる
- 「今よりも英語力を向上する」という目的だった為、現地に行かなくても達成可能と考えた
ちなみに、私が留学したのはタイのチェンマイ大学という学校です。
そこに大学向けのバーチャル留学プログラムというものがあり、約7万円で3週間の留学を経験できました。
欧米やヨーロッパで3週間の留学をしようとすると、50万円以上はかかってしまうということだったので、この金額はとてもありがたかったです。
また、私は大学院修士2年生であり、論文提出に向けて研究を進めなくてはいけなかったので、本業と両立しながら留学を経験できるのはメリットでした。
また、私は将来的に長期留学を考えているのですが、その前段階で「今よりも英語力を向上させたいなー。長期滞在に向けて少しでも英語に慣れておきたいなー」という思いがありました。
留学の目的は色々とあると思いますが、私のように「今よりも英語力を向上させたい」「英語に慣れたい」というのは、現地に行かなくても可能だと考えました。
こんな感じの理由で、私は英語力向上のためにオンライン留学を決めました♪
オンライン留学の実際
「オンライン留学って実際どんな感じなのか知りたい!」という方のために、私が実際に受講したプログラムのスケジュールや授業の進み方についてご紹介します。
① 全体的な留学のスケジュール
留学前から留学中、留学後のスケジュールをまとめるとこんな感じです。
1〜2週目は、日常英会話を学ぶコースになっています。
3週目は、もう少しアカデミックに英語で自分の考えを表現できるような授業が用意されていました。
基本的に10人くらいの学生に対してネイティブ講師が1人で、当てられて発言したり、自分から話すこともありました。
留学前後には英語レベルチェックリストをしましたが、CASEC(Computerized Assessment System for English)というテストを受けました。
ちなみに、1日の授業時間は3時間でした。
② 授業の進み方の例
授業は、午後から開始でした。
Zoomを使って授業を受けましたが、まず最初にウォーミングアップで「週末の予定は?」「今日何してた?」などを先生が学生一人一人に聞いてくれます。
Do you have any plans for this weekend? (週末の予定は?)
Ah… I’m going to go part time job and grocery shopping. (アルバイトと食料品を買いに行く予定です。)
What kind of job do you do?(何の仕事をしているの?)
I’m working as a nurse in a clinic. (クリニックで看護師として働いています。)
ウォーミングアップが終わると、テキストの読み合わせやテーマについてのディスカッションをしました。
先生は「君たちのリスニングとスピーキングのスキルを上げてほしいって言われているんだ!」と言って、ほとんど毎日TOEICやTOEFLのリスニングテストを受けました(笑)
また、語彙力を高めるために単語クイズもありました。
例えば、こんな感じです。
A very tall building?(とても高いビルは?)
Skyscaper!
このように、先生とコミュニケーションを取りながら英会話の基本を学んでいきました。
③ 授業の時間以外の過ごし方
オンライン留学は現地に行く留学とは違い、Zoomで授業を受けている時だけが英語の飛び交う時間です。
3時間の授業が終わって、パソコンを閉じれば、当たり前ですが自宅です(笑)
また、一緒にオンライン留学をしている他の学生の方とは個人的にやりとりをしていませんでした。
なので授業以外の時間は、基本的にいつも通りに生活をしていました。
もちろん、英単語を勉強したり、授業の予習と復習をする時間は作っていました。
オンライン留学を経験して感じたメリットとデメリット
オンライン留学のメリット
私がオンライン留学を実際に経験して感じたメリットはこちらです。
オンライン留学のメリット
- プライベート(アルバイトや他の勉強)と両立できる
- かかる費用が断然安い
- きちんと取り組めば英語力アップは可能
- PCで調べ物をしながら勉強できる
まず、何と言っても自宅から授業が受けられるので、「アルバイトを何週間も休まなければいけない」「他にもやらないといけない課題や研究がある」といった悩みがありません。
私は修士課程2年目&家庭を持っているため、現地に行かないことはとてもメリットでした。
また、最初にもあったように費用が断然安い!です。実際に3週間行くとなると、数十万円かかるところ、5万円以内に収まりました。
そして、授業はパソコンを使ってZoomで行われていました。
「この単語なんだっけ!?」「このテーマについて知らないな」と思った時、すぐにググって調べることができます。
これは賛否両論あるかもしれませんが、私は良いことかなと思います。
対面の授業だと、わからないことについて「後で調べよう」と思っても忘れてしまうことが多いと思います。
でも、その場でパソコンですぐに調べれば、その後の話題も理解でき、記憶にも残りやすいです。
オンライン留学のデメリット
一方で、オンライン留学のデメリットはもちろんあります。
オンライン留学のデメリット
- スピーキングの機会が少ない
- 緊張感を得にくい
- 友達はできにくい
- 留学をしたという実感はない
Zoomでは、基本的に1度に1人しか話すことができません。
なので、スピーキングをする機会は必然的に先生が誰か1人の学生を指名した時か、自ら挙手をした時ということになります。
やはり対面授業よりはインタラクティブなコミュニケーションは取りづらいかなと思います。
また、パソコンですぐに調べ物ができるのはメリットでもありますが、自分が話す順番が来る前にわからない単語や言い回しを調べてしまうことも可能です。
やっぱり貴重なタイミングにはしっかりと意見を伝えたいですから、私の場合、どうしても調べる→準備する→話すということが多くなってしまいました。
実際のコミュニケーションではそんなことはできませんから、リアルな緊張感は得にくいかもしれません。
また、授業は1日3時間のみであとはそれぞれ過ごすので、なかなか学生同士お互いに話す機会がありませんでした。
これもオンラインという特徴上仕方ないかもしれませんが、あらかじめ仲良くなっておく!という手もありそうですね!
最後に、当たり前ですが現地に行っていないので「留学をした!」というよりは、「集中的に英語の勉強をした!」という感想でした。
まとめ:オンライン留学は、長期留学の準備としてはアリ
オンライン留学は、その特性上メリットもデメリットもあります。
確かに、「オンライン留学なんて留学じゃない!」「オンライン英会話と何が違うの?」という意見もあると思います。
私も、オンライン英会話は何度も経験がありますが、今回オンライン留学を経験して良かったと思います。
なぜなら、3週間という期間集中的に英語に触れる時間があるため集中して勉強ができたこと、ずっと同じネイティブの先生に教えてもらうことで授業の中だけでも関係性が築けたからです。
「とにかく海外に行って留学をしたい」という目的の人よりも、「今後長期での海外留学を考えていて、そのための一歩としてまずはオンラインで挑戦したい」という人の方が向いているかなと思いました。
この記事が留学を考えている方の参考になれば幸いです!
コメント